こんにちは。管理人の ねねコ です。
先日はライブ遠征組へ送る「【全国ツアー】バンギャがライブ全通するために必要なこと【遠征】」を紹介しました。
遠征って楽しいです。でも、それなりにリスクもあります。そしてそれを受け入れてこそ「遠征組」!!心構えも兼ねて、今日はちょっと厳しいお話。
INDEX
遠征する時のリスク
遠征することは、楽しいだけじゃありません。それなりのリスクもあり、その代償は小さいものではありません。
遠征する時のリスク、それは「移動」に関わることに尽きます。
遠征リスク①悪天候による交通機関の麻痺や 混雑等による遅延
まずは、大型連休などでは想像しやすく 私も経験のある混雑による遅延です。
さらに、電車であれば 人身事故や車両故障による運転見合わせや遅延 はよくありますね。そして天候に左右されるのは電車でも飛行機でもあり得ること。
これらの遅延は、遠征先への距離が長いほど、少しの遅延のしわ寄せは大きく襲いかかってくるものです。
遠い地域への遠征ほど、時間に余裕を持って行動すること。できるのならば前乗りすることも考えましょう!
遠征リスク②悪天候で公演自体が中止
今回のような台風等の悪天候で、催し自体が中止や延期になることは しばしばあります。
私も前に冬のライブで、「大雪のため公演を中止するか検討中」という発表を受けたことがあります。夜のライブだったのですが、確か 決定時間が午前11時でした。近場の人ならいいものの、遠征組は不安だったと思います。
移動に関するチケットは買っているワケだし、中止になった場合は 飛行機であれば「飛行機自体が欠航」ではないため 全額は払い戻されないと思います。バスの場合も、当日のキャンセルは手数料がかかるなど、全額返金まではいかない場合が多いようです。
移動する乗り物自体が遅延する以外にも、公演自体が中止になることは、遠征組にとっては大打撃です。
twitterで見かけた反応
個人的に思うことがあったので、 twitterでの遠征組の皆さんの声を引用させていただきます。
遠征組の嘆き・怒り
そして日時が夕方になってる😂遠征組のことほんっとに考えてねえな!!!!!これ私1部じゃないと行けないんだけど大丈夫なのかな…
— メリー@CC熊本C42a (@merii326) 2017年10月24日
極夜イベが埼玉からお台場に変更になっているという噂を耳にしたんですが、本当に、本っっ当に!遠征組のこと考えてねーな!!!いや、結局浅草で宿取ったから別にいいんだけどさ、最初は埼玉の宿探してたし、埼玉の宿取ってたらもっと激おこしてたからね!!!!💢💢
— メリー@CC熊本C42a (@merii326) 2017年10月24日
今日を楽しみに今まで頑張ってきて、朝出発→中止のお知らせ→帰りのバスも運休に
って人がいる事を運営の方に是非分かって欲しいです。
遠征には色んなリスクが有るけど、せめて発表を早くしてくれれば今後こういった人たちが減ると思います。
明日の広島楽しめるかな#浜崎あゆみ#運営
— TAあゆ専用アカ (@TA48674561) 2017年10月22日
YG。頼むから遠征組のこともっと考えてくれほんとに。
そんなんお金貯めとけばいいやんって言われればそれで終わりだけど
こっちにも生活があるわ
仕事でもらうお金だって決まってるのにさとりあえず聞いてください。
ふざけんな(((言い方
— てふてふもふ@固ツイ必読 (@tehutehu915) 2017年10月23日
相変わらず遠征組に優しくない🙈もうエアー購入済だよ…。安心して早割買わせてくれる優しさくれよん。
— あみ (@ami_xxx_) 2017年10月23日
リスクは受け止めるべきだと思う
このような遠征組の皆さんの怒りや嘆きも、ものすごくわかります。今まで数え切れないほど遠征して来たし、痛い経験もしてますし、心の傷もそれなりに負いました….。
そんな私としては、そのようなリスクや 結果お金が無駄になってしまうことも、全て受け入れるべきだと思います。だって、遠征することを選んだのは自分なのですから。
アーティストに、遠征して欲しいと言われている訳ではありません(笑)言い方は悪いですが「勝手に」遠征してる身なのです。
運営は 遠征組のことは考えていない
「遠征組のことも考えろよ!」と、よく聞きます。
考えなくてもわかることですが、運営側は遠征組のことなんて考えていません。遠征先である現地のお客さんのことを考えています。そのための 地方での開催です。
遠征組だからといって、イヤな顔をされる訳でもありませんが、主役は現地のお客様です。
もちろん、「遠征組に助けられる」という場面もあります。言い方が難しいですが、まだまだ集客が必要な駆け出しのアーティストさんなどは、これにあたるでしょう。
とはいえやはり、遠征組は「わざわざ遠くから来てくれてありがとう」とは思われても、特別扱いされる存在でもないと思います。
アーティストによっては、「現地のお客さん以外は来て欲しくない」という考えもあるほどです。チケット予約で倍率が高い場合は、現地優先になることは珍しくありません。
まとめ
いかがでしょう?
少し厳しいことを言いましたが、そのくらい心に余裕を持ってこそ「遠征組」と胸を張って言えるのではないでしょうか?
実際、私もここ数ヶ月の間に、アーティスト側の都合による公演中止を受けて、2本の飛行機をキャンセルしたばかりです。JALのウルトラ先得で予約していたので、半額しか返って来ませんでした…。
この時は「あー、キャンセル料痛いなあ」ともちろん思いました。今でも思い返すと悲しいです(笑)だから、みなさんが「遠征のために一生懸命働いて頑張って来たのに!!」と言いたい気持ちもすごくわかりますよ。
この中止の発表も、初日公演の一週間前だったので、初日公演の地方へ遠征予定だった人はもっとかわいそうだなあ、と思ったり。
でも、先にもいったように、「これも遠征組のリスクだな」とサラっと受け止めました。今回の私の好きなアーティストさんの公演中止理由は体調不良だったので、早く良くなってほしいなと思うばかりです。
とはいえ、私はみなさんに 少しでも良い遠征の思い出が増えることを祈っています!